ITC-J (Interactive Training in Communication-Japan)とは コミュニケーション技術と指導力を学ぶ非営利の教育組織です。その前身である ITC(International Toastmistress Club)が1938年アメリカで設立され、その後International Training in Communicationと変更し、80年の歴史を持ちます。2017年国際レベルが解散されたことにより、 日本独自の名称となりました。 京都クラブは 1979年に誕生しました。 多世代の会員が「言葉」を大切にお互いの個性を尊重し、磨きあって親睦を深めています。 |
良いコミュニケーションが取れるよう 例会ごとに様々なプログラムを企画し、その方法を学びます。
ぜひ京都クラブをお訪ね下さい。@ 良く聞き、要領よく伝えるために A 自分の可能性を見出すために B 自信が持てるように C リーダーシップが発揮出来るように D 良き仲間と出会えるように ・・・・・・・ |
---|
ITC-J | カウンスルNo.2 |